秋田県、今年もクマ出現で社会が震撼
昨年、秋田県の地域紙「秋田魁新報社」が選んだ「秋田10大ニュース」は、1位が「県内で記録的大雨」、そして2位には「クマ異常出没、人身被害多発」が入った。2024年はこのランキングがどうなるのか現時点では不明であるが、今年も秋田県発のクマのニュースが社会を震撼させたのは事実だ。
11月30日、秋田市土崎港西のスーパーマーケット「いとく土崎みなと店」の店内に体長約1メートルのクマが現れ、男性従業員を襲撃したニュースは衝撃的であった。クマは店内にとどまっていたが12月2日の午前8時すぎ、設置した罠の箱の中にクマが入っていることを確認。店外に運び出され、殺処分となった。
この報道を受け、秋田県には「クマを殺すな」「かわいそう」といった抗議の電話が後を絶たないという。果たして、クマと人間はどのように共生していけばいいのか。そしてその対策はどうすればいいのか。昨年に続き、秋田県議会議員でクマ問題について情報発信を続ける、宇佐見康人氏に話を聞いた。
――昨年に続き、今年も秋田県ではクマ出現が全国ニュースになってしまいました。昨年と今年では何か状況の違いはありますか。
宇佐見:去年は人的な被害が非常に多く、秋田市内の新屋、土崎など、今までクマの目撃がほとんどなかった市街地や住宅街に出てきたのが印象的でした。今年は人的被害こそ少ないものの、新たに保戸野や南通などにも出ているので、活動のエリアが広がっているなと思います。
――私は秋田県南地方の、羽後町という町の出身です。宇佐見さんもご存じと思いますが、周囲に山が多い農村地帯で、クマが毎年のように出没します。ただ、羽後町にクマが出るのは理解できるし仕方ないとすら思うのですが、秋田市の土崎は港も近いですし、住宅街ですよね。そんな場所にまで出るようになったというのは、県出身者としても驚きです。
宇佐見:去年、土崎にある陸上自衛隊の秋田駐屯地の近くにクマが出たとき、「えーっ、こんなところに出るの?」と驚いた記憶があります。今年は、そこからさらに離れた土崎の港の方に出てきたというので、もう驚きを隠せないですよ。周囲に山なんてないですし、隠れられるところもないですから。あそこまでどうやって行ったんだろう、というのが率直な感想です。
2024年12月10日
相次ぐ「クマを殺すな」の声に揺れる秋田県…地元県議は「クマとの共生が根本」「思い込みではなくクマの生態を知ってほしい」
酪農業営んでますが、家畜の乳牛ですら油断してると蹴られたり頭突きされて怪我してしまう時があります。
こちらがかわいがって理解したつもりでいても牛たちはわかってくれません。野生の熊ならなおさらでしょう。
昔と違い熊の生息域が広がっている現状を見れば、人間側に立っているなら、安全を守るためにも厳しい対応をとるのが順当だと思います。
都会に住んでる人は野生動物の怖さが分からないでしょう。熊に限らず鹿や猪でも怪我をしたり最悪命を落とす事もある。人に危害を加えなくても農作物を荒らしたりして多くの被害が出ている。車とぶつかってその車が廃車なんて事もある。文句を言ってる人は田舎に住んでその苦労を体験してもらいたい。出来ないなら自費で保護するなり飼育するなりして欲しい。
実際に山で熊と遭遇したことがあります。その時の距離は数メートルでした。威嚇のために体を揺さ振りながら突進する構えを何回か繰り返した後に立ち去ってくれました。
5年ほど経ちますが、未だに熊の筋肉が波打つように揺れていた光景が頭から離れません。私の場合は恐怖で動けなかったのが幸いしたのか襲われる事はありませんでした。
熊が可哀想と言うなら、実際に駆除の現場にでも行ってみたらいい。見た瞬間に撃ってと叫びますよ。
人里に下りてきた、いわゆる猛獣を殺さないでという人は一度サファリパークの網越しに動物が見られる車に乗ってライオンや虎を見たほうがいいと思います、自分が体験したことがないから可哀想になるのでしょう。
野良猫に餌を与えると居着くのと同じで食べるものがある事を覚えた動物は何度でも人里に下りてくると思います。殺処分は人間社会に被害を出さないための苦渋の選択なのだと思います。
基本的に想像力や知識が足りない人がこういった訳の分からないクレームを入れるのだと思います。
普段周りから相手にされなくても電話であれば自分の姿は見えないですし、どんなにおかしくても相手は真面目に対応してくれますからね。
なので本人は主義主張が世間一般的に見て正しいかとか無理がないかとかは一切関係ないのです。ただ単にクレームこそが周りが自分を相手にしてくれる唯一の手段というだけです。
線引きが難しいところもありますが、1つの対策として相手に名乗らせ住所、電話番号をしっかり言ったものだけを相手にすればいいでしょう。嘘防止のため電話も折り返しで対応する形がベストでしょうね。
コメ数2398、1位コメの「共感した」数は7377。「共感した」数が多い順に5つピックアップ。
「相次ぐ「クマを殺すな」の声に揺れる秋田県…地元県議は「クマとの共生が根本」「思い込みではなくクマの生態を知ってほしい」」12/10(火) 6:11配信のデイリー新潮の記事。
“`
(Note: The image source URL is a placeholder; please replace it with the actual image URL from the article.)